
手っ取り早く
やせるスピードを落とさない方法。
それは
1日あたりの摂取カロリーを
少なくしていくこと。
だけど、
あまり極端に摂取カロリーを
減らしてしまうと
からだは危機感を感じて・・・
体脂肪を
蓄積しやすくなってしまう。
要するに
リバウンドしやすく
やせにくい体質になる。
ということなんです。
そこで!
大きなポイントとなってくるのが
「ダイエット中も
基礎代謝をできるだけ
低下させないようにする」こと。
基礎代謝は
体重が減ると減少します。
その基礎代謝が
体重の減りに比例して落ちないようにし
体脂肪の燃えるスピードを落とさないために
ダイエット中も
○○を落とさない必要があります。
○○に入る言葉わかりますか?
「命」
そうそう。
命あっての健康ですからね。
やっぱり命は大事・・・って
そんな重い話じゃありません・・・。
「財布」
いやーホントに
財布落としちゃったら
ストレスで落ちるものも
落なく・・・
石を投げないでください(;´Д`)
ジョーダンです。
マイケル・ジョーダン。
さて、
正解は
「筋肉」です。
なぜなら
「筋肉」は体内で
もっともたくさんエネルギーを
使っているから。
ここで1つ
ワンポイントアドバ~イス。
お腹の脂肪をしたいから
腹筋を頑張る!
↑
これは意味がありません。
やせたい場所の筋肉を
使おうとする必要はありません。
体脂肪は現在ついている場所で
燃えるわけではないからです。
ですので
「基礎代謝を低下させない工夫」は
なるべく普段の生活で
からだ全体を使ってみる。
ということになります。
世間的にも
言われていますが
エスカレーター
じゃなくて
階段
普段歩いているより
少し足早にしたり
歩幅を広くしてみる。
なんに関しても
大切なことは「コツコツ」ですね。
もし
運動がしたいようでしたら
「有酸素運動」がオススメです。
ここで
え~有酸素運動って20~30分
やらないと意味ないんじゃないの?
と、思われた方。
素晴らしい!
よく勉強されていると思います♪
けれど、
最新の研究で
軽い有酸素運動を
5分でも10分でもすると
筋肉の活性が高まり
基礎代謝が上がる。
と明らかにされています。
まずは
気が向いた時から
やってみる価値ありです☆
さらにここで
ワンポイントアドバァァイス!
「有酸素運動で体脂肪を
燃やすのはとってもむずかしい。」
です。
わかりやすく説明すると
脂肪1グラム落とすのに
9キロカロリー必要。
脂肪1キロ落とすのに
9000キロカロリー必要。
9000キロカロリーは
大体フルマラソン42.195キロ
を走れば落ちます。
ただし3回(笑)
あくまで
有酸素運動の目的は
「基礎代謝を高めること」
基礎代謝が高まれば
・運動していない時間も
カロリーの消費は増える。
・眠っていても、じっとしていても
カロリーは着実に消費される。
よって
やせるスピードが落ちない。
↑
ココです!
長々書きましたが
言いたかったのはここなんですよ。
体重が落ちてくると
今までからだを動かすことが
おっくうだったのに
少しずつ動けるようになってきます。
楽しくダイエットを
続けていくためにも
基礎代謝アップ。
やってやりましょ~♪
>> 肥満の原因は体脂肪率。
こちらの記事もオススメです!

小森 博史

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)
- 呼吸の基本 - 2018年4月14日
- 痩せ菌で楽々ダイエット?ポイントは短鎖脂肪酸 - 2018年4月10日
- 自分で改善するお顔と身体体験会、予想以上に大盛況!【縁JOY企画】 - 2018年4月4日
コメントを残す