肩こりという体質の治し方とは
肩こりや首こり感じなかったら、1日すごく充実するだろうな~! そんなことを思った方に聞いてほしいお話を今回はさせていただこうと思います。 タイトルが”肩こりの治し方”ではなく、”肩こりという体質の治し方”と…
肩こりや首こり感じなかったら、1日すごく充実するだろうな~! そんなことを思った方に聞いてほしいお話を今回はさせていただこうと思います。 タイトルが”肩こりの治し方”ではなく、”肩こりという体質の治し方”と…
寒くなってきてますます体調不良の方が増えてきた今日このごろ。 みなさま寒いのはお得意でしょうか。 猫とこもりはこたつで丸くなりたい・・・ところですが、丸くなると春になるまで出てこなくなる性格なので こたつは出さないと決め…
お手入れ 自分自身のことはつい後回しになってしまう。 わかっちゃいるけど、続かない。 忘れてしまう。 気づいたら健康の優先順位が下がってる。 健康第一といいつつも なかなか日頃からケアするのが…
圧迫骨折や歯を失うことなど なってからでは手遅れなこと いくつ理解されてますでしょうか? 大抵は、自然治癒力によって回復するのですが 「こうなってしまっては手遅れ・・・」 そんな状態にならない…
コロナでカラダや心が疲れている方が多いですが なぜ、疲れるのか。 他にも、インフルエンザとか交通事故とか色々怖いものたくさんあるのに、、、なぜコロナでこんなに疲れるのか・・・。 疲れると、正しい判断ができな…
お腹いっぱいになると身体は疲れます。 動きたくなくなるでしょ? 内臓に負担をかけ過ぎて疲れている証拠です。 「どの食事も腹8分目」がオススメです。 満腹になるまで食べてしまうと、 消化に時間が…
肉食してませんか? 肉を食べるな! と言っているわけじゃなくて 肉を食べるペースを変えてみませんか?というお話です。 肉は腸の中で約7~8日も滞在します。 そうすると腸の中で腐ってしまいます。…
早寝早起きするだけで 若返りホルモンがいっぱい出て!! 老化ホルモンを減らすことが出来る!! でもこんな生活はしてない? ・目覚し時計でアラームが鳴ってから無理やり起きる ・スヌーズ機能を使ってる そういう…
ああぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!! 最近、ぜんっぜん寝られへん!! 色々考えることも多いし、運動不足やし、友達と会えないしっ!! 今、寝れない人多いので、あなただけじゃないです〜。 大丈夫、少しずつリラックスできる…
自粛、自粛、自粛。。。。 うわぁぁぁ~~~~~!!ストレス半端ない!! 家に居ることはキライじゃないけど、外に出るなと言われると逆に出たくなるっ!!(あまのじゃ君) みんながしっかりと家に居ると、菌は動かな…