
【ゴールは健康な身体】
痛み(という名の信号)は取れます。原因のゆがみを整えることもできます。
ただ、今まで通りのゆがませる生活をされていると、同じ痛みが出てくるのは必至です。
痛みの出ない身体を作りたい、ヤセ体質になりたい、猫背を直したいという方は、知識や習慣を身につけるため、
オンラインサロンや整体講座も合わせて、ご検討ください。
【悪くしている習慣も意識する】
「整体をしてもらってから数日は良かったけど、また元に戻ってしまいました」
というセリフで原因を考えるとすると、
・施術の結果が不足していた
・よほど疲れることを行った
・また同じ悪習慣をしていた
いくつか考えられます。
そして、良い状態を長持ちさせられる人、さらにはそこからどんどん良くなっていく方がいるのも事実です。
プラスを増やすことも大切ですが、マイナスになることを減らすということも同時に出来ると身体はどんどん変化していくものです。
1ヶ月1習慣でも良いので、習慣を変えてみるということも意識してみてください。
【リバウンドしない習慣へ】
世間ではギックリ腰はくせになると言われていますね。
しかし正確には、ギックリ腰がくせになるのではなく「ギックリ腰になるための習慣が変わってない」だけです。
ですので、何度かギックリ腰を経験している方は、ギックリ腰になる前に「なりそうな気がする」わけです。
急に起こるものがギックリ腰なのであれば、「気がする」の感覚はなんか矛盾している気がしますよね。
ギックリ腰になるための腰に対する負担が積み重なり、限界に達した時に痛みが出るため、その習慣を減らしていくことが大切になります。
不調へのリバウンドをしないよう、ムリない程度に改善していけたらいいですね。
こちらの記事もオススメです!
The following two tabs change content below.

小森 博史
心と体と考え方を整える整体師小森です。
自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。
介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)
- 2023年1月のお年玉キャンペーン - 2023年1月8日
- 【2022年12月のご案内】 - 2022年11月28日
- 【2022年11月のご案内】 - 2022年11月12日
コメントを残す