深く眠るために気を付けることは?

んばんわ!

癒し整体院くつろぎの島田です。

 

 

深く眠るために気をつけたいこと

寝る直前に食事をしてしまうと、せっかくこれから休もうとする脳とからだに、新たな仕事を与えてしまいます。

胃にものが入ったまま横になると、食べたものが口のほうに逆流してきます。

げっぷや胸焼けなどもおこりやすくなるうえ、「逆流性食道炎」になりやすくなります。

 
アルコールを控えるのが大切です。

アルコールは、ノンレム睡眠でも浅い不安定な睡眠を増やしてしまいます。

なにより利尿作用があり、おしっこの量を増やすので、尿意のせいで睡眠が浅くなってしまいます。 イビキをするひとは、お酒でますますイビキがひどくなります。

これはアルコールにより、舌根という舌の付け根がゆるんでしまい、結果的にのどの空気の通り道が狭くなってしまうためです。

特に寝る前の飲酒は控えて、飲むなら食事に合わせましょう。
 

寝具について

ベッドや布団、枕も大切ですが、なかには高価でなかなか手が出ないベッドや羽毛布団もあります。

値段を見ればキリがないです。自分の予算に合った範囲で、寝心地の良いものを選びましょう。

横になった時にマットレスにかかる圧力の分布をセンサーで測ってみると、個人差がかなりあることが分かっています。

他人の評判だけを当てにせず、自分の感じる寝心地を優先して購入しましょう。

 

●睡眠向上コース

 

☆追伸☆

”人生100年時代を健康に若々しく過ごす!”
 
ストイックにやるもよし!
好きなことしながら健康を手に入れるもよし!
 
わたしは甘いものも食べるし、お酒も飲みます。
身体に悪いものもちゃんと食べます(笑)
 
けれど、肌艶はよく
体型は常にキープできていて、病気一つしていません。
それにはちゃんとカラクリがあります。
 
そんな、ワガママに過ごせて
健康でいられる知識を多くの方に届けたいと思ってます!
 
みんなで健康&若さを手に入れましょうっ!
 
習慣や思考の学びは
公式LINEでお伝えしていますので
気軽に登録して見てください。
 
あなたの美しさは周りを幸せにします〜♪
 

 

06-6151-3926
平日10時?22時 土日祝10時?18時

定休日:木曜日

オンライン予約
癒し整体院くつろぎのメニューはこちら


The following two tabs change content below.
島田卓磨

島田卓磨

優しいタッチと呼吸で身体を整えて行きます。ボキボキする痛い整体はしません。1人1人にあったオーダーメイドの施術をさせて頂いてます。多くの方が笑顔になって頂けるようにいつも心掛けています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

島田卓磨

優しいタッチと呼吸で身体を整えて行きます。ボキボキする痛い整体はしません。1人1人にあったオーダーメイドの施術をさせて頂いてます。多くの方が笑顔になって頂けるようにいつも心掛けています。