抗酸化物質に続く
活性酸素を消去する物質
「抗酸化酵素」
SODは聞いたことがある方も
いらっしゃると思います。
SOD=スーパーオキシドディスムターゼ (Superoxide dismutase)
抗酸化酵素である
■ SOD
■ カタラーゼ
■ グルタチオンペルオキシターゼ
■ グルタチレダクターゼ
これら4つは
タンパク質と鉄・亜鉛などの金属から構成されています。
金属酵素といいます。
これらは酵素の補因子と呼ばれていて
酵素が働くのに欠かせない物質です。
抗酸化酵素を作るための材料
不可欠なものとして
必須ミネラルの
・銅
・亜鉛
・マンガ
・鉄
・セレン
があります。
タンパク質とこれらのミネラルが不足すると
抗酸化酵素をつくることができなくなります。
くわえて
加齢にも伴い、生産量は低下します。
30代半ばくらいからは
SODが低下。
主に、脳や心臓、肝臓などの組織は
かなり減少すると言われています。
なかなかビタミンやミネラルは
食品から摂れる量が少ないうえに
吸収率の問題もあるので
摂取にはものすごい意識が必要です。
次回は
細胞の酸化が進むと…
というお話しです^^
それではっ!
10秒であなたの体を「楽」にします!
癒し整体院 くつろぎ
大阪府豊中市寺内2-2-22 シャトーエデン103号
公式ホームページはこちら https://kutsurogi-1.com/
こちらの記事もオススメです!
The following two tabs change content below.

小森 博史
心と体と考え方を整える整体師小森です。
自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。
介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)
- 2023年1月のお年玉キャンペーン - 2023年1月8日
- 【2022年12月のご案内】 - 2022年11月28日
- 【2022年11月のご案内】 - 2022年11月12日
コメントを残す