小森ヒストリーと2018年のくつろぎ

小学~高校までぽっちゃりだった小森。

いつも何かが口に入っているね~と言われ続けた学生生活。

日々の日課は、とりあえず冷蔵庫を開けること。

 

なぜだろう、そんなことになってしまったのは。。。

 

小学4年生で習っていた水泳に突如変わった泳ぎ方が追加された。

そう。

みんなが苦手な「バタフライ」だ。

一体、こんな泳ぎ方誰ができるっていうんだ!

 

そこで、水泳は卒業。

オリンピックは諦めるしかない。

と、5級で辞めた自分が言ってみた。

 

水泳を辞め、これで学校で遊ぶことに専念できると思っていたらここで大きな問題が起きた。

水泳(運動)を辞めたのに全く食欲が落ちないのだ。

そりゃ、あっという間に太る太る…。

気づいたら4年生から身長は一番前でぽっちゃり。

学生時代の小森

 

困った困った。

昔からいじめられっ子で、引っ込み思案。

そして、おチビでぽっちゃり。牛乳瓶の蓋のような分厚いレンズのメガネをしている自分。

自分を…自分の体を好きになれるはずもなく。

 

自慢は、誰よりも早く風邪をひくこと。

流行の最先端だ!(泣)

 

授業が始まればお腹をくだす。

風邪はしょっちゅうひく。

いつも眠たい。

体が重たい。

肌荒れがある。

ついでに、鼻炎でいつも鼻づまり。

 

これらは、体が伝えてくれていた症状であり、体が修復してくれていた反応だったというのは仕事をし始めて知った。

 

体の不調は痛みやダルさだけではないんだなぁ~

それに気づき、体の変化を敏感に感じれるようになってから昔の不調体質が嘘のようにほとんど無くなった。

 

あなたは、こんな症状はありませんか?

  • 手足やおなかが冷たい。冷え性。
  • 体温が35度台(になることがある)。
  • 昔に比べて体重が重く感じる
  • 食後の胃もたれや胸焼けを感じることが多い
  • あまり食べていないのにおなか周りが太ってきた
  • 便秘がち
  • 年齢以上に老けて見られる
  • しわやたるみが目立ってきた
  • しっかり寝たつもりでも疲れが抜けにくい
  • 肌荒れや、吹き出物が出やすい
  • お酒が翌日にも残ることがある
  • 口臭や体臭が気になるようになった

 

カラダっちゅうものは正直で

若い頃や多少の無茶は我慢してくれるものの続けているとカラダの臓器や細胞が悲鳴をあげ、さまざまな要求を訴えてきます。

それは、体温が下がることだったり、疲れが取れにくくなったり体臭だったり、自覚症状の少ないものかもしれません。

 

しかし、これらはカラダからのサインでもあるので小さな病を教えてくれている

いわば、

【いたるところに名医がいる】

そんな状態です。

 

2018年のくつろぎは

【カラダからのメッセージを受け取れるカラダ作り】

 

ここを中心に、健康寿命を高める「情報」付きでお仕事をさせていただきます。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

あなたが、あなたの大切な方々がこれから元気で居続け、楽しい人生になりますことを心よりお祈り申し上げます。

 

ほな、そういうわけでご予約お待ちしとります♪

 

ご予約はこちらから

06-6151-3926
平日10時?22時 土日祝10時?18時
定休日:木曜日
オンライン予約
 
 
 
癒し整体院くつろぎのメニューはこちら

 

10秒であなたの体を「楽」にします! 
癒し整体院 くつろぎ
大阪府豊中市寺内2-2-22 シャトーエデン103号
 
公式ホームページはこちら https://kutsurogi-1.com/ 
 
 
 
The following two tabs change content below.
小森 博史

小森 博史

心と体と考え方を整える整体師小森です。 自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。 介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。
小森 博史

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

小森 博史

心と体と考え方を整える整体師小森です。 自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。 介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。