好きな人になんと言ったら喜んでもらえるか事前にわかったら嬉しいですか?
どんなときに、声をかけたら不機嫌になるかわかってたら安心しますか?
2月27日20時〜21時
セクシャルカウンセラーや講師としても大活躍の佐藤千恵子さんと
筋肉等の固さによる性格分析や名前診断、姿勢や行動からの生活習慣から向き合う治療家小森博史による「人に好かれる、嫌われるコミュニケーション(言語)とは」をテーマとした
対談ライブ配信を行います。
・人と話をするのが苦手
・好きな人にどうやって話しかけたらいいかわからない
・相手に喜んでもらうにはどう話したらいい?
・相手が試すような質問してきたらどうしたらいい?
・話しかけたら、普通に答えたら怒られるタイミングとは?
など、コミュニケーションに苦手意識があったり
もっとスキルアップをしたい
大切な人とすれ違いなく上手に付き合いたいなど思われる方は
ぜひ27日の対談をご覧ください。
この記事のもくじ
どんなお話をするの?
言葉は魔法であり武器であり、愛であり刃でもある。
言葉に良し悪しはなく、どう使うかが大切。
よく例えられるのが、切れ味の良い包丁でしょう。
使うならば、美味しい料理を大切な人に提供するために使いたいですよねー。
男性性、女性性。
素直と忖度。
色々あるけど言葉というギフトをどのような形で
与えたら気持ちよく受け取ってもらえるかをお話しします。
ギフト(プレゼント)も、安っぽかったり少なかったり、逆に多すぎても
迷惑になる場合があります。
さてさてコミュニケーションをとても大切にしている2人から出てくる
対談は、どんな話が飛び出すのか。
本人たちもわかりません(笑)
27日20時〜お楽しみに♪
配信
癒し整体院くつろぎのfacebookページ
こちら↓
https://www.facebook.com/184kutsurogi
プロフィール
佐藤千恵子(ちっち)
大失恋を機に異性間コミュニケーション協会で男女の性質を学ぶ。男性とのコミュニケーションが間違いだらけだったと衝撃を受け「異性との関係に悩む人をサポートしたい」と講師の道へ。
セクシャルカウンセラーとして、性の悩みを改善するカウンセリング、性教育講座も行っている。「ちっち先生の性の話は分かりやすくて安心して聞ける」と好評を得ている。
メルマガ
https://www.reservestock.jp/subscribe/102273
異性間コミュニケーション協会HP
大人の性教育HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/otonanoseikyoiku
小森博史(こもりん)
小学2年の頃からいじめに遭い、コミュニケーションが苦手に。
小学4年で習っていた水泳をやめどんどん太っていじめも続いていたので
自己肯定感も激減。
高校3年の頃に数少ない友人の応援もあり
対人恐怖症の克服と20キロのダイエット達成。
そこで学んだ人間観察や、コミュニケーション能力、ダイエットや人間関係構築に心理学
などを活用し、2021年現在、18年ほど整体やダイエットのサポートをさせていただいています。
・心と身体の繋がり
・ズボラでも続けられる習慣化のコツ
・男性と女性の心と身体の違い
など
知って受け入れることで、ストレスのない生き方ができることをお伝えしています。
使命として
子どもが羨むような
笑顔で心身ともに健康なキラキラした大人つくりという想いを持っています。
2020年11月
欲張りHealthy habits(健康習慣)という、健康習慣サポートをするオンラインサロンを設立
知識の提供と、意識の高い仲間作り、習慣化のお手伝いを中心に活動しています。
欲張り Healthy habitsとは
https://kutsurogi-1.com/blog/post_lp/support-program
YOUTUBE(こもTUBE)
https://www.youtube.com/channel/UCpQkLX7QGlGL5CdTWeBl0RQ/
メルマガ
http://kutsurogi-1.com/mailmg.html

こちらの記事もオススメです!

小森 博史

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)
- 2023年7月25日といえば・・・! - 2023年7月25日
- 【2023年7月のご案内】 - 2023年7月21日
- 2023年1月のお年玉キャンペーン - 2023年1月8日
コメントを残す