年末の大掃除、ファスティング1日目は壮絶だった

今年は、1月・2月とファスティングに始まり

12月ファスティングに終わるという、なんとも清々しい一年であります。

 

しかし、準備期間とファスティング1日目が予想以上に壮絶で、ここで挫折したり不安になる方もいるくらい。

ファスティング。興味はあるけど自信がない、ちょっと不安…という方の参考になればと思い、今回も経過を書かせていただきます^^

 

それ以上痩せなくてもいいんじゃないの?

あちこちで言われるセリフ。

 

「ファスティングしなくてもいいんじゃないですか?」

 

いやいや、ファスティングってダイエットのためにやるんじゃないのよ。

 

老廃物やむくみが取れて結果的に体重が減る

 

体重の問題で言えば、おまけで減量ができるだけ。

 

 

脂肪(お肉)が減った~って喜んでいる人。

絶対リバウンドするタイプだから気を付けて(笑)

 

ファスティングで落ちる脂肪の量=減った体重…

ではありませんから。

 

ダイエットのためにランニングをする方も同様で

ランニングして太ってる人も結構知ってます(笑)

 

ちなみに走って消費できるカロリー量って

体重(kg)×走った距離(km)

 

例えば、

50kgの体重の人が6km走ったとしたら300キロカロリーの消費という計算になります。

お菓子や菓子パン1個とかで普通に摂ってしまうくらいの量です。

 

この消費量を知らない方は俗にいう

ランニング・モラルハザード(油断)という状況に陥ります。

 

 

「こ、こんなに頑張ったんだから、ちょっとくらい食べてもいいわよね…」

 

みたいな。

 

 

何事においても

何のためにやっているのか】をまずは明確にする必要がありますね。

 

くれぐれも、知らなかったでは済まない

落とし穴にははまらないで下さい!

 

小森がファスティングをやる目的は

  • 集中力を高める
  • 内臓を休ませる
  • 疲れにくい肉体
  • 有害物を排出させる

などといったことを手に入れるためです(^^)

 

 

準備感とファスティング1日目に訪れた悲劇

というほどのものでもないのだけど(笑)

 

日ごろの習慣がよろしくない人がファスティングを行うと出やすい症状。

 

頭痛、寒気、吹き出物、口内炎。。。などなど

 

小森は見事に頭痛と口内炎が出まして、日頃の不摂生を改めねばと痛感しました(笑)

 

これらは、カラダの修復機能が働いているから起こる一時的なものなので、問題ありません。

 

普段、カフェインや塩分を多く摂っている人も頭痛など起こりやすいそうですので

不安な方は、ぜひファスティングのアドバイザーさんについてもらいながら行うことをオススメします^^

 

 

体重、体脂肪率の変化

これらは、個人差もありますし

先ほども述べたように、体重が減ったからって自分が落としたかった【脂肪】がゴッソリ落ちたわけじゃないのでご参考までに。

 

あ、ちなみに腸内環境など体内がキレイになり整ったら、痩せやすい体質になるのでそこは期待できます♪

 

ファスティング開始4日前

体重:54.7kg

体脂肪率:16.5%

 

ファスティング1日目

体重:52.5kg

体脂肪率:13.4%

 

 

大きく減ってるのは、準備期間にも

一食置き換えで、炭水化物、コーヒー、お酒などを控えたからだと考えます。

 

体内の水分量などでも違ってくるので

体重の変動はあると思いますが、2日目以降も計測含めお伝えしていけたらと思います^^

 

 

断食(食育)の勉強をしませんか?

Amazonにて販売されたファスティング書籍が5部門で第1位のベストセラーを獲得されたマドケン先生の勉強会に参加されませんか?

 

ご自身のアレルギー、過食などの不健康体質を食育と断食によって劇的改善をされています。

小森と同様、健康に関して信念をもってお志事をされている先生です。

 

一人ひとりのお客様と寄り添いたいとマドケン先生たってのお願いで、少人数4名様限定で開催いたします。

下記より詳細をご覧の上、ご興味がある方はぜひご参加お待ちしております。

(食に関しての実は…を聞きにお越しください♪)

 

 

 

☆追伸☆

”人生100年時代を健康に若々しく過ごす!”
 
ストイックにやるもよし!
好きなことしながら健康を手に入れるもよし!
 
わたしは甘いものも食べるし、お酒も飲みます。
身体に悪いものもちゃんと食べます(笑)
 
けれど、肌艶はよく
体型は常にキープできていて、病気一つしていません。
それにはちゃんとカラクリがあります。
 
そんな、ワガママに過ごせて
健康でいられる知識を多くの方に届けたいと思ってます!
 
みんなで健康&若さを手に入れましょうっ!
 
習慣や思考の学びは
公式LINEでお伝えしていますので
気軽に登録して見てください。
 
あなたの美しさは周りを幸せにします〜♪
 

友だち追加

 

06-6151-3926
平日10時?22時 土日祝10時?18時

定休日:木曜日

オンライン予約
癒し整体院くつろぎのメニューはこちら


 

 

10秒であなたの体を「楽」にします! 
癒し整体院 くつろぎ
大阪府豊中市寺内2-2-22 シャトーエデン103号
 
公式ホームページはこちら https://kutsurogi-1.com/ 
 
 
 
The following two tabs change content below.
小森 博史

小森 博史

心と体と考え方を整える整体師小森です。 自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。 介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。
小森 博史

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

小森 博史

心と体と考え方を整える整体師小森です。 自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。 介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。