
第三回くつろぎ勉強会のご案内です。
【背中~腰の施術編】
ご希望もあったので
今回はガッツリとベッドを使っての
くつろぎ式【背中~腰の施術編】です。
猫背で引っ張り続けられた背中は
肩こりの原因になります。
猫背で引っ張り続けられた背中は
足の太さやO脚の原因になります。
肩甲骨が外側に広がることで…
肩幅が広く、背中が丸く、
首が短く、
二の腕が太く見えてしまう…
そんな悪の根源のような
背中から腰の筋肉を
緩める施術を学んでみませんか?
施術のポイントとしては
- ツボの位置
- 圧す角度
- 力加減
- 体重の乗せ方
- 圧す指の重ね方
などなど、
かなりコアな部分まで
お伝えしていきます。
完全くつろぎの施術が丸裸。
出血大サービスな勉強会です。
今後、スクールとして
有料のコンテンツとなってきますので
学んでみたい方は
ぜひ、この機会にご参加されることを
オススメ致します。
今回も楽しくやっていこうと思いますので
あなたのご参加お待ちしております♪
■■■■■■■■■■■■■■■■
詳細です↓↓
8月27日(土)
10時~11時
限定4名様
※先着順になりますm(__)m
参加料2000円
今回も開催は
くつろぎの院内となります^^
当日は
動きやすい衣類で
お越しください<(_ _)>
10秒であなたの体を「楽」にします!
癒し整体院 くつろぎ
大阪府豊中市寺内2-2-22 シャトーエデン103号
公式ホームページはこちら https://kutsurogi-1.com/
こちらの記事もオススメです!
The following two tabs change content below.

小森 博史
心と体と考え方を整える整体師小森です。
自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。
介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)
- 夢は世界平和!脱、引きこもり小森の自己紹介です - 2021年4月11日
- 習慣にすることが大変という誤解 - 2021年3月18日
- カラダを老化させる糖化を避ける方法 - 2021年3月16日
コメントを残す