どうも、継続は力なりと常々思わされる今日この頃、HIROSHIです。
第一回の勉強会からしっかりお手入れを続けられている人は、脚のしんどさがマシだったり
くつろぎでオススメしている靴下を使われている方は、脚がつらなくなったりとか。
その他、姿勢矯正で良い姿勢を維持されている方に関しては、長年付き合っていた肩こりが感じなくなった
ひどい便秘だったのが腸セラピーで、その後ずっと調子よく過ごせてます
そんな、お言葉をいつも嬉しく聞かせて貰ってます。
やっぱり対処ではなく改善、さらには向上。これに限ります。
そんなボクは何かやってんのかい?と聞かれるかもなので一応ご報告を。(あれ、キイテナイ?)
体温36.5度以上の維持、体脂肪率12~14%
そして、ほぼほぼ180度の開脚が完成しております(*^^)
このあたりを目指されている方は、ぜひお声をかけて頂ければお話させて頂きますー。
さて、前置きが長くなりましたが癒し整体院くつろぎにて第2回になります
【美脚ワーク&クレイパック体験会】を開催致します。
第1回のレポートはこちら
第2回勉強会の内容
今回も2部構成ですが前回より時間を多めにとっていますので、質疑応答などにもしっかりお答えします。
前回の勉強会を活かし、こちらもどんどんレベルアップさせていきますのでよろしくお願いします(*^^)
美脚ワーク
美脚ワークは前回が知識など座学が多かったので、今回は実技を中心に。
むくみや脚の疲れ解消に役立つポイント、圧さえる方向、力加減のレクチャー
(ご自身の身体でツボを覚えてもらうので、セルフやパートナーにしてあげることが可能になります)
クレイ体験会
クレイパックは今回クレイのペーストから作成し、塗る部位を選択式にしているのでさらに楽しいものとなりそうです☆
詳細
日程
10月29日(日) 10:00~13:00
場所
くつろぎ院内
参加費用
2000円
こちらの記事もオススメです!

小森 博史

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)
- 夢は世界平和!脱、引きこもり小森の自己紹介です - 2021年4月11日
- 習慣にすることが大変という誤解 - 2021年3月18日
- カラダを老化させる糖化を避ける方法 - 2021年3月16日
コメントを残す