ども、2月4日は第5回ゆるゆるフェスタというイベントが心斎橋で行われていました。
朝から、風に荷物が飛ばされそうになりました@小森です。
出店者も参加者も気軽に参加~ゆるゆる行きましょ~♪というスタンスのはずなのに…
ふたを開けてみれば
出店者、イベンター合わせて20名以上。
さらに、来場者は70名以上ときたもんだ。
どやさ!どやさ!
小森のムスリムランチは、おのずとムスリムディナーへと進化を遂げましたよ。
(ただ、食べるタイミングが無かっただけ…)
おかげで、美人イベンターと仲良く食事ができたので良し!
ということで、色んな方が撮られた写真で想い出アルバムとしてご紹介を♪
ちなみに次回は2018年6月9日(土)です。
参加希望者は、受け付け開始されましたらぜひポチを。
また、ご案内いたします(*^^)
輝く原石を発掘するイベント「ゆるゆるフェスタ」
なぜ、このイベントは1回、1回どんどん進化しているのか。
素敵な人が集まり、お客さんもたくさん来られるのか。
小森も、2018年はイベントをたくさん主催していきたいと思っているので、色々聞かせてもらっている。
やはり、第1回はほんとゆるゆるで、お客様も少なかったと聞いていたが、やはりポイントは継続とPDCA。
続けることに意味がある。
そして、PDCA。Plan、Do、Check、Action…計画を立てて実行、検証して改善。
素直に喜ぶところは喜び、そして改善点も話し合い次回に活かす。小さなイベントに多くの経営マインドが組み込まれていた。
初めての出店者が、こんなきっちりしたように見えるイベントに参加しやすい理由はなんなんやろ?
その理由は、主催者の想いにあった。
きらきらの花のたまごに込められた想い


\きらきら花のたまご/


それは、
これから何かを頑張っていこうとする「たまご」さんを応援!
繋がったご縁で たくさんの花が咲きますように・・と。
ゆるゆるフェスタは、ゆる〜りと気軽な集まりです。
でも、だからこそご自身の目的はしっかり持ってご出店いただきたいです。
この経験とご縁を、仕事に夢にぜひ繋げてくださいね
ビギナーさんもベテランさんも あなたが主役!
ゆるゆるフェスタを一緒に創っていきましょう❣️
笑顔と大盛況を妄想しながら、スタッフ一同、着々と準備を進めています
どう?どう??
いやぁ、ステキすぎて思わずシェアしたくなりません?
ぜひ、このブログをシェアしてあげてください(笑)
キラキラ羽ばたく蝶々のような人たちがたくさん集まってくるな~嬉しいな~♪と思われている方は
甘い蜜を持ったキレイなお花なんですよね。
素直にステキと思える主催者さん達でとっても幸せなイベントです。
やるな、ゆるゆるフェスタ!!
2月4日想い出アルバム














次回のゆるゆるフェスタは…
6月9日の土曜日です。
また、週末なので賑やかワイワイになる気しかしません!
来場者目標100!!(=’m’)
みなさま、また参加&ご来場で一緒にステキな時間とご縁をつくりましょうね(*^^)

こちらの記事もオススメです!

小森 博史

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)
- 2023年1月のお年玉キャンペーン - 2023年1月8日
- 【2022年12月のご案内】 - 2022年11月28日
- 【2022年11月のご案内】 - 2022年11月12日
こもりん☆
早速の 思い出 アルバム いつもながら凄い!
写真も、いつの間に!?(笑)
彼は 発達障害と 言われている男の子なんだってー
何を持って 発達障害?
「障害って 嫌な言葉やね」って
お話しを していたところ
絵っせーじを 参考に
彼が描いてくれた イラスト
楽しんでくれたので なんだか、そんな方向での 活動も 視野に入れて ゆるゆるフェスタ卒業後の 行方を 妄想しました(笑)
今回も 沢山ありがとうございました