整体、整骨、マッサージ、鍼灸に按摩やアロマテラピーなどなど。
色々な手法がありますよねー!
それぞれ、どんな技術でどんなことをしてくれるかご存知ですか?
「そんなのどうでもいいのよ!誰か、この腰痛をなんとかしてよー!」
という場合は、整体で対応します。
- 整体ってわかりやすくいうとどういうところなの?
- あなたのところはよそと何が違うの?
というところを、改めてお伝えさせてください☺️
しんどい時に迷子になる程つらいことないですからね><
誰を癒す…ってわたしじゃないの?

私が困っていて、私がお金を払ってるのに誰を癒すってどういうこと!?
と言われている気が…(笑)
いや、間違いなくお客様自身をケアするんです。
するんですけど…。
お客様の「何」をケアするかってことをお伝えしたくって書いております!
普段あなたがお母さんだった場合
子どものお世話や、旦那さんのお世話をしたりすると思います。
ほんと、お母さんってそれだけで素晴らしい存在ですよね。
そして、そのお母さんであるあなた自身のことは誰がお世話してくれていますでしょうか。
あなたのお身体をケアする方法としては、
- 運動
- ストレッチ
- リラックスタイム
- 睡眠
など色々ありますが、毎日定期的にお手入れしてあげられていますか?
いつも思います。
「お母さんってすげぇ…」
しんどくても、誰かのために頑張っていて。
文句を言いながらもやることはやる。
もし、周りにあまり言われていないなら代わりに言わせてください。
「毎日、大切な人のために時間やエネルギー、愛情を注いでくださりありがとうございます」
そしてそんな、
貴女の身体をあなたから代行してケアするのが私たち、となります。
貴女なのだけど、細かくいうと「貴女の身体」が私たちのお客様ということです。
「毎日無理させてるけど、頑張ってくれてありがとう」
貴女の思いを引き継ぎ、責任を持ってケアさせていただきます☺️
ちなみに
施術中は、お客様と一緒に身体にむけて
「いつも無理させてごめんねー、ありがとうー!」
って声かけながら施術をしております♪(笑)
あなたの生涯のパートナーである身体は、私たちが精一杯守りますっ!
身体と脳の困った違いとは…

と、言ったものの身体と脳っていうのはちょっと違う感じ取り方をするのでケアする時に注意点がありまして…。
ここがおそらく、施術方法を18年の整体を続ける中で何度も0から構築しなおした私の強みになります。
身体を強く押さえられたら
身体は「あ〜イタタ、効いてる効いてる〜」
と思うし、
瞬間的な矯正されたら
「お、ゆがみが戻った!」
と、感じるわけです。
んが!
問題はここ。
脳は真逆に近い反応を示します…。
身体を強く押さえられたら
脳は「攻撃されてる!?守らなきゃ!」
と、身体を緊張させ
瞬間的に矯正されたら
「あっ!変えられた!やだ、いつも通りに戻さなきゃ」
と、反応してしまいます。
結果的に、
強く引っ張られたら、ビックリして反発するように
強く押されたら、耐えるように身体は硬くなるため
美容室などで、痛いところをギュ〜っと押さえられる
↓
痛みで防御反応として硬くなる
↓
「肩凝ってますね〜」と言われる
肩が凝ってない人でも、押さえられ方によっては硬くなるので
勝手に肩こりにさせられる場合もあります🤣
ですので、詰まるところ
本気で身体のことを思って整えたい場合
その時の、気持ちいいという感情よりも
急激な矯正よりも
身体が知らないうちに整って、終わった頃には軽くなっていた
という状態がベストです。
すると脳も
反発の力を入れないので身体に負担なく施術が受けられ
変えられた!?と思うこともないので悪いリバウンドもない。
というところに行き着きますからね♪
ですので、くつろぎの施術はいつどうやって楽になったかわからないので
魔法使い扱いされたり、
「え、なんで?」と言われることがしょっちゅうです。(笑)
そして、何より一番嬉しいと思ってくださるのは
施術を受けた時よりも、次の日やその後の方が身体が楽
ということです。
よそでは、施術を受けた時がピークってことが多いようなので
この差は大きいようですm(_ _)m
ぜひ、リバウンドせず
一生健康に困らないカラダをつくっていきたい!
と、身体を大切に思ってくださる方
魔法のような施術をぜひ受けにきてください^^
こんな方は合わない
前述しましたように、癒し目的や完全他力本願の方は合わないと思います。
くつろぎでは、
現状と理想の体の違いを写真によってチェックさせていただいたり
必要な知識のご提供、施術後のセルフケア指導なども行います。
通う時間がなかなか無いけど、ちゃんと健康でいたい。
不調が自分で整えられるまでは多少お金をかけでもよくなっていきたい。
自分に合ったセルフケアを教えてもらって、痛みから卒業したい。
このように思ってくださっている方はぜひ一度お話をお伺いさせていただけると嬉しいです。
全力でサポートさせていただきます!
☆追伸☆
”人生100年時代を健康に若々しく過ごす!”
ストイックにやるもよし!
好きなことしながら健康を手に入れるもよし!
わたしは甘いものも食べるし、お酒も飲みます。
身体に悪いものもちゃんと食べます(笑)
けれど、肌艶はよく
体型は常にキープできていて、病気一つしていません。
それにはちゃんとカラクリがあります。
そんな、ワガママに過ごせて
健康でいられる知識を多くの方に届けたいと思ってます!
みんなで健康&若さを手に入れましょうっ!
習慣や思考の学びは
公式LINEでお伝えしていますので
気軽に登録して見てください。
あなたの美しさは周りを幸せにします〜♪

こちらの記事もオススメです!
The following two tabs change content below.

小森 博史
心と体と考え方を整える整体師小森です。
自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。
介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)
- 体質改善?根本から身体を整えるなら体質改善より前が大切 - 2022年3月20日
- 初めての方へ - 2022年3月10日
- (営業時間の)電話受付について - 2022年2月15日
コメントを残す