どうも、日々姿勢について勉強することが三度の飯の次に好き!小森です。(次かいっ!
日頃60分コースを受けられるお客様に今回は90分のコースをご提案したところ

とても喜んでくださいました。
高いメニューのご提案や商品の販売など、苦手だなぁ~という方は、この部分を忘れがちになるんやろうなぁ。
喜んでロングコースを選んでくださり、喜んでお帰り頂くために必要なものは何だと思いますか?
くつろぎの幸せマル秘アイテム

CTIというシステムを導入しています。
これは”computer telephony integration”の略で、電話とコンピューターを連携させて、
電話がかかってきたら、事前に登録しておいた情報がパソコンに表示されるというシステムです( ̄▽ ̄)
例えば、毎回メニューは60コースを選ばれる、とか飼っているペットの名前はセバスチャン(!?)とか。
その他、前回はどれくらい前に来たなんかもわかるので、お客様の覚えて頂けているのは嬉しいものです。
やっぱりコミュニケーションは必要不可欠っ!
今回の場合は、
- 常連のお客様で毎月2回ほど来られていた。
- 普段は60分コースを選ばれる。
- 珍しく3ヶ月も来られていなかった。
ということだったので、きっとお仕事がお忙しくて来れなかったんだろうなぁと思い






こんな感じになるわけで。
本気で相手を「想い」、最高の提案をする!
それが、安かろうが高かろうがその部分に対して遠慮はしない!
以前お話してもらって面白かった内容があります。(笑ってくれていいですよ?笑
新築の家を建てて欲しいという若いご夫婦がいて、お金持ってなさそうだし
「水回りはお金がかかるので、お風呂は無しにしましょうか?」
逆に失礼だよっ!!(笑)
ほんま、商品やサービスを提供する側って、お客様のお財布事情を中心にお話してたら
逆に中途半端な提供になって、結果的にお客様の満足度も下がってしまいます。

全力で相手を想い、全力で提案することこそが最大にお客様のためだと考えます。
”売る”というよりは、”提案する”、”お伝えする”という感覚で接したいですね(*^^)
まとめ
お客様を知り、お客様を想い、お客様に最大限の提案をする。
情熱を持って、仕事をすると”売る”ではなく、”教えたい!”、”紹介したい!”となる。
「売る」のが苦手という方はこう考えると良いと教わっています。
↓↓
たまたま見た映画がめっちゃ面白かった!
そんな時、誰かに紹介したくないですか?
ここにはビジネスが混じっていないけど、つい話したくなりますよね。
「(価値観はそれぞれやけど)めっちゃ面白いもんあるねん!いっぺん見てみてや(*^^)」
ぜひ、試してみてください。
よぉぉっぽど嫌われてなければ嫌がられませんから。
幸せの和がたくさん広がりますように(*´∇`*)

こちらの記事もオススメです!

小森 博史

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)
- 2023年1月のお年玉キャンペーン - 2023年1月8日
- 【2022年12月のご案内】 - 2022年11月28日
- 【2022年11月のご案内】 - 2022年11月12日