冷えは万病の元というので冷え性にオススメ3つの食材はコレ!

秋の味覚

みなさんこんにちは♪
スタッフの西野です。
寒くなってきましたねー(>_<)

気温も急にがくっと下がって体がガチガチなりますよね。

 

気温の低下そうなんですが

 

気温の低下に合わせて
頭角を現してくるものが非常に厄介なんですよね

 

それが何かというと

 

ズバリ冷え性です。

 

女性の方に非常に多いお悩みで対策をしている方も多いはずです。

 

「冷えは万病のもと」

と言われるぐらい厄介なもので

 

対策がまだの方は今のうちに是非対策をして頂きたいと思います!

 

なので今回は【冷え性にオススメ!3つの食材】をお伝えしたいと思います!

 

【冷え性にオススメ!3つの食材】

「乾燥生姜」

乾燥生姜

生姜を乾燥させることでショウガオールという成分が増え、体を温めてくれる効果が期待できます。

生の生姜を蒸して天日干しにして料理に加えたり、粉末状の乾燥生姜を紅茶の中に入れたりと、

ちょっとの工夫で生姜の温めパワーがぐんと増すので、生姜を食べる際には覚えておきましょう。

 

「かぼちゃ」

かぼちゃ

栄養価の高いかぼちゃは血液の循環を高めてくれるビタミンEをたくさん含んでいます。

また末梢血管を拡張してくれる働きがあるので血流が良くなり冷えの解消にも繋がります。

 

「梅干し」

梅干し

梅干しには様々な効能が認められていますが、梅干しに含まれているカリウムやクエン酸が冷え性改善に一役買ってくれて、血流促進作用。

血の巡りをよくして体を温めます。

 

 

いかがでしょうか♪

今回のオススメ3つは完全に

スタッフの好みから選ばせて頂きました (笑)

ただ冷え性には効果のある精鋭達ですので

試したことのない方は是非一度試してみてください♪

 

 

 

 

10秒であなたの体を「楽」にします! 
癒し整体院 くつろぎ
大阪府豊中市寺内2-2-22 シャトーエデン103号
 
公式ホームページはこちら https://kutsurogi-1.com/ 
 
 
 
The following two tabs change content below.
小森 博史

小森 博史

心と体と考え方を整える整体師小森です。 自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。 介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。
小森 博史

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)

秋の味覚

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

小森 博史

心と体と考え方を整える整体師小森です。 自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。 介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。