- 豊中 緑地の整体【癒し整体院くつろぎのKOTOBUZZ】
- ストレッチ
- ニッシーの日常
- 小森の日常
- プチ看板のミニ知識
- くつろぎニュース
- 書評
- ライフスタイル
- オススメ店
- ヘルプ
- 健康コラム
- 体質改善?根本から身体を整えるなら体質改善より前が大切
- 【保存版】ダイエットをするにあたって知らないと失敗するカラダの話
- 心と体のバランスを整えてコロナに打ち勝つ健康な心身を手に入れる方法
- ストレスで心が崩れると身体にまで影響が出るのはアノ機能が働くせいだった…
- 周りに好かれる自分になる方法7選
- まゆげの動かし方で美しく驚く。目指せ表情美人!
- おでこにシワを作らないように過ごすには…
- 治さない治療家と名乗る理由
- 周りに素敵な人が勝手に集まってきてしまう法則
- 小顔のための習慣Q&A
- 若さの秘訣1】お風呂は美と健康のためにあり
- 【顔は身体の一部】小顔を定着させるには土台から
- 体調不良の時はとにかく…食べないこと!
- 人生を大きく分ける暗病反と明元素
- 顔は人生をコントロールし、心も豊かにするパーツ
- 腸セラピーは大阪の人には必須!?効果的な技術とは
- 頭皮ケアはリフトアップにも必要な対策
- 治りますか?
- 妊婦ですが、受けても大丈夫ですか?
- 何分のコースを受けたらいいですか?
- 施術は痛いですか?
- 揉み返しはありますか?
- 整体は初めてなので力加減とかがわかりません
- 習慣にすることが大変という誤解
- カラダを老化させる糖化を避ける方法
- コロナ対策は感染対策と合わせて重症化対策を
- 運動不足を解消すれば寿命も伸びるっ!?
- 肩こりという体質の治し方とは
- メルタルもカラダも強くなる最強のおつまみ
- どれくらいのペースでメンテナンスすればいいのか
- 健康(健口)習慣、身についてますか?
- 知らないからパニックに。そして間違った判断へ。
- 食べ過ぎるから疲れているんですよ
- 便秘の方は必見!!!
- ズボラに痩せて若返りたい!長期編
- 眠れない!!そんな時はどうすればいいの?
- 【重要】基礎代謝アップにつながる7つの生活習慣【免疫力アップは自分で出来る最大の防御】
- いびきで困ってる方は1度ご覧ください。
- 二の腕痩せをたった一呼吸で出来る方法
- むくみ解消に気を付けたい3つの習慣
- コロナウイルス対策はかからないより、かかってしまった対策を。
- 深く眠るために気を付けることは?
- ぐっすり眠るための呼吸法
- よく歩く人は、よく眠る
- 眠りの質を高めて、ぐっすり眠るためには?
- 不眠症チェックしてみませんか?
- 自律神経は朝にあることを”たった10回”するだけで整う
- 産後の骨盤矯正はカラダのリセット
- 呼吸は生きるためだけにあらず。
- 呼吸の基本
- 【水】の摂取量と摂り方を知ればこんな素敵なことが?!
- お客様の声
- 産後の骨盤矯正
- 講座
- 考え方(捉え方)
- 初めてのお客様
- ■ 整体の健康知識
- 2023年1月のお年玉キャンペーン
- よく歩く人は、よく眠る
- 眠りの質を高めて、ぐっすり眠るためには?
- 不眠症チェックしてみませんか?
- 風邪予防の対策に知っておきたい13のポイント
- 自律神経は朝にあることを”たった10回”するだけで整う
- 夏の疲れ、自律神経が乱れる体温との関係
- 食と美 その2
- 『睡眠時の歯ぎしりがマシだった』
- ラブコミュニケーションとペアマッサージが大好評だった!
- 良い姿勢になるために、1番最初にすることとは
- 姿勢が悪いと起こる症状って何があると思いますか?
- 痩せ菌で楽々ダイエット?ポイントは短鎖脂肪酸
- 【腸活】善玉菌ばかりだと腸内環境は良い状態??
- 冷えを改善するには食べ物も大事!
- リンパってそもそも何?どこにあるの?何をしてくれるの?
- 姿勢矯正をしなきゃいけない理由、した方がいい理由は…
- 3【絵っせーじ(絵文字はがき)】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 冷えからくる頭痛はほとんど○○型頭痛です
- 冷えからくる腰痛の原因はコレだ!
- 冷えからくる肩こり!日頃の習慣が解消の秘訣
- 冷えの原因はこの3パターン。あなたはどのパターン?
- 便秘・下痢・おならにガス腹。腸の大掃除で肌も脳も若返る!
- 内臓が冷えると末端が冷える理由はこれだったのか!
- 夏は豊中も暑いっ!整体院に頭痛で来られる方が多い理由
- 理想のカラダを手にいれる理想の方法とは。
- 風邪を引いて頭痛や吐き気が…その時の対応は。
- ■ ダイエットの知識
- たった1つの質問であなたが夏までにダイエットを成功できるかわかってしまう!?
- 万博の近くにあるホテルでダイエット勉強会に参加してきた。
- 【ダイエット成功のために7】むくみの原因を改善解消!
- 【ダイエット成功のために6】「冷え症」と「低体温」の違い
- 【ダイエット成功のために5】「まごわやさしい」食品の選び方
- 【ダイエット成功のために4】「食べる順番で消化よく」+α
- 【ダイエット成功のために3】「ダイエットの基本」
- 【ダイエット成功のために2】「ダイエットを始める前に2」
- 【ダイエット成功のために1】ダイエットを始める前に1
- 自宅で出来る腸内洗浄キット ~コーヒーエネマ~
- 1種類の不足も許されない!微量栄養素ミネラル
- ビタミンのエース(ACE)とD・K
- ビタミンB群の主な働き
- ビタミンB群の数字の不思議。なぜ順番じゃないの?
- 体脂肪の種類と肥満が原因となりうる症状
- 肥満の原因は体脂肪率。生活習慣病に要注意
- 基礎代謝を低下させない工夫
- 基礎代謝チェックリスト 7つ以上で要注意
- 生活活動代謝で消費カロリーは期待できない
- 筋肉量、骨量を残してキレイに痩せる
- ダイエットを繰り返したら痩せにくくなる?
- 【痩せる】と【やつれる】の違いって?
- 何のためにダイエットしますか?
- 症状別のお悩み
- 職業別のお悩み解決
- くつろぎのこと
- 2023年7月25日といえば・・・!
- 初めての方へ
- 整体は誰を癒すものなの?くつろぎが魔法のような施術という由縁とは…
- 【豊中緑地公園】くつろぎの施術は他店との違いがこんなにもっ!
- 豊中で整体院を始めて8年。改めてくつろぎのロゴの由来とは…
- 時代に合わせて変化することが経営
- 肩こりを感じた時行くべきはマッサージ?整体?整骨?それぞれの特徴とは
- 「オンラインサロンって実際どんなことやってるの?」by小森
- 新型コロナ対策に関するご案内
- 花鳥風月スタイル診断で魅力を大解放!
- 母の日のプレゼントとしてが一番人気あるくつろぎのギフト
- お客様を想いお客様の状況を把握した上でのご提案は押し売りではないよ
- くつろぎという整体院が看板でもっと解ってもらえたらと手作りしてみた結果…
- 豊中の癒し整体院くつろぎ土日祝は営業しているの?
- 【重要】くつろぎがお客様に提供したいもの
- 商品に対してのこだわり
- くつろぎの進化
- 豊中も寒くなりました。整体院をインフルエンザ対策!
- 緑地公園で整体院を開業し、ふと思う
- 整体のお部屋に1つ追加☆
- その足のむくみ。放っておいて大丈夫?
- 奥様のお誕生日に心のこもったプレゼント。
- 冬のおもてなし。
- 施術後のお茶。
- ヘッドスパ
- くつろぎの内装とインテリア
- お得情報
- 豆情報
- フリートーク
- お客様のためにも豊中緑地公園でクチコミNo.1の整体院を目指します
- 自分って何者?何がしたいの?何をされると嬉しいの?を解決させる
- 島田卓磨とはこういう人物です☆自己紹介
- 夢は世界平和!脱、引きこもり小森の自己紹介です
- 外反母趾でもおしゃれな靴を【オーダーパンプスを自分の足にプレゼント】
- ファスティングについてよく聞く質問3選
- ファスティングはダイエット効果だけではない。
- キラキラとした自分でい続ける唯一の方法
- 営業の仕事を経験して学んだこと
- イベント、セミナー講師は○○が大事!
- 10月に入りましたね。○○の秋です。
- 緑地の整体で口コミNo.1(自称w)【本日の幸せ】
- 豊中の整体院は評判が命!
- 肩こりで悩み、お昼寝できない緑地公園の皆様!
- 豊中の整体院でマッサージはしてもらえるのか?
- 豊中で整体院探し?骨盤矯正は需要があるのか…
- 冷えやむくみを甘く見て・・・ませんよね?^^
- 整体?マッサージ?整骨??
- お客様の宣伝
- キャンペーン
- 骨盤矯正
- 人材育成
- 地域
- 健康
- イベント
- 【2023年7月のご案内】
- 【2022年12月のご案内】
- 【2022年11月のご案内】
- 【2022年10月のご案内】
- 【2022年9月のご案内】
- 第1回おこもりマルシェのご報告
- 人に好かれる、嫌われるコミュニケーション(言語)とは?
- 11月17日】オーダースーツと美容整体の魅力アップコラボセミナー(第4段)
- 11月25日】顔ヨガ×ボディーメイクdeリフトアップ!(コラボセミナー)
- 貰って嬉しい年賀状に大変身!
- 第7回ゆるゆるフェスタ(感謝祭)inハートンホテル心斎橋
- クラウドファンディングにゆるゆるフェスタが大挑戦!
- 第6回ゆるゆるフェスタはなんと出店者19名!!出店一覧
- 姿勢を良くする方法も、リフトアップも一気に体験!
- 第5回ゆるゆるフェスタは大盛況過ぎた。素敵なイベントだったよ!
- 第5回ゆるゆるフェスタ、出店メンバー紹介!!
- 1【ソウルストーン、アンシェントメモリーオイル】First stone≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 2【グルーデコ、ツィードバック】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 4【ピアス、イヤリングクラフト】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 5【ハラルネイル】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 6【美ハーブティー】n's herb≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 7【ビーズアクセサリー】平山莉子≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 8【0学占星術とタロット】エスポワール≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 9【メッセージカラー鑑定ほか】Office Nokko≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 10【マヤ暦セラピー】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 11【ハーバリウム】Fleur・Lien≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 12【スピリチュアル数秘】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 13【美白ハンド、腸内年齢チェック】ハッピーアルマ≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 14【潜在意識リーディング】シロクマソヒロ≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 15【ときめくEnjoy英会話】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 16【モイスティーヌ洗顔教室】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 17【たるみ改善顔ダンス】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 18【若返り姿勢矯正】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 番外編【ムスリムランチ】≪第5回ゆるゆるフェスタ≫
- 第4回ゆるゆるフェスタ一覧
- 心斎橋でのイベント「ゆるゆるフェスタ」雨でも大盛況!
- くつろぎの小森がマルシェに参加するってよ
- 番外【ムスリムランチ】サンテカフェ≪ゆるゆるフェスタ≫
- 11【シアバターのリップバーム作り】永来菜穂子≪ゆるゆるフェスタ≫
- 10【神様との約束ごと】佐都美≪ゆるゆるフェスタ≫
- 9【食べてキレイ!ローフード体験】竹橋聡美≪ゆるゆるフェスタ≫
- 8【美構造&ミラクル泡体験】中川佐知子≪ゆるゆるフェスタ≫
- 7【SAT的気質診断ほか】月桂樹だふね。≪ゆるゆるフェスタ≫
- 6【べっぴんメイクレッスン】肥塚真由美≪ゆるゆるフェスタ≫
- 5【ハンドメイドビーズアクセサリー販売】平山莉子≪ゆるゆるフェスタ≫
- 4【アクセサリークラフト】友姫子≪ゆるゆるフェスタ≫
- 3【絵っせーじ】畠中ことみ≪ゆるゆるフェスタ≫
- 2【福祉ネイル】SMBA福祉ネイリスト内園典子≪ゆるゆるフェスタ≫
- 1【目のクレイパック】クレイテラピー池田マヤ≪ゆるゆるフェスタ≫
- 8月27日勉強会のご案内
- 2/14(日)コラボイベント開催決定!~第一回~
- 11月23日、29日、12月13日【試着会開催♪】inくつろぎ
- 感想&レポート
- 第1回ズルいセルフケア講座は健康情報てんこもりんっ!
- アロマで自身の欲求を引き出すセッションを受けてみた!
- 顔ヨガとボディーメイクdeリフトアップ】コラボセミナー開催しました
- 悩みの解消にカラーカウンセリング受けたら鳥肌が立った
- バザルトストーンをモニターとして受けた結果…汗
- ファスティング2日目は頭痛もなく良い感じ
- 年末の大掃除、ファスティング1日目は壮絶だった
- 【イベント】絵っせーじは笑顔を感染させる☆
- 癒し整体院くつろぎ5周年!協賛のアロマスプレー作りも大盛況でした
- ゆるゆるフェスタの想い出、そして卒業…
- 第6回ゆるゆるフェスタは大盛況!それぞれの想い、感想は当日を思い出す!
- 第二回自分で改善できるお顔と身体の体験会レポート
- 自分で改善するお顔と身体体験会、予想以上に大盛況!【縁JOY企画】
- 試着会
- 勉強会
- 8月29日】メディアでは言わない?!「お金」と「健康」のおはなしパート2
- 自粛疲れを自分で解消できる講座が26日に無料で体験できるっ!
- オーダースーツ×整体コラボ第三段!
- 自粛疲れを自分で解消できる講座が29日に無料で体験できるっ!
- メディアでは言わない?!「お金」と「健康」のおはなし
- オーダースーツ×整体コラボ第二段!
- 【無料】自分史上最高のスーツと姿勢で収入を3倍に!
- 【無料】疲れやすい・冷え性・痩せられないを姿勢と食のプロが解決!
- お金に困らず生きる唯一の方法
- 癒し整体院くつろぎの勉強会、第2回のお知らせ
- 第1回セッション勉強会レポート(ムクミ取り&クレイ体験)
- 8月27日勉強会のご案内
- 第三回くつろぎ勉強会【背中~腰】
- 6月18日パートナーマッサージ【二の腕&ふくらはぎ】
- 体験モニター
- LALAララ
- マーケティング
- サイトマップ
- サンプルページ
- 自分にとって仕事とは、セミナーとは。
The following two tabs change content below.

小森 博史
心と体と考え方を整える整体師小森です。
自身のダイエットで20キロ減した経験を活かし、健康について施術や講師としてお伝えしております。
介護しないされない、美しいカラダを保ち続けるお力になれたら幸いです。

最新記事 by 小森 博史 (全て見る)
- 2023年7月25日といえば・・・! - 2023年7月25日
- 【2023年7月のご案内】 - 2023年7月21日
- 2023年1月のお年玉キャンペーン - 2023年1月8日