こんにちは!皆さんは、普段どのような意識で食事を選んでいますか?
「美味しいものを食べたい」
「忙しいから手軽に食べられるもの」
「とにかく安いもの」
様々な理由で食事を選んでいると思います。しかし、ここで大切なことを思い出してほしいのです。
私たちの体は「食べたものでできている」
食事が体に与える影響を考えたことはありますか?実は、私たちの体は食べたものでできています。健康な体を保つためには、バランスの取れた食事が不可欠です。
睡眠と運動の役割
- 睡眠:体の回復、脳のリフレッシュ、内臓の休息
- 運動:体力や筋力の向上、睡眠の質の改善、ホルモンの分泌促進
これらと同じように、食事も体にとって大切な役割を果たしています。
食事の目的:命・調節・楽しみ
食事の目的は大きく分けて3つあります。
- 命をつなぐ
- 体調の調節
- 楽しむ
私たちは、つい1,2番目を忘れがちですが、本来の優先順位はこの順番です。
五大栄養素とPFCバランスとは?
食事を考える上で欠かせないのが、五大栄養素です。
- タンパク質
- 脂質
- 糖質
- ビタミン
- ミネラル
これらをバランスよく摂ることが大切です。最近は「PFCバランス」もよく耳にしますよね。
- P(Protein)=タンパク質
- F(Fat)=脂質
- C(Carbohydrate)=糖質
あなたの食事、見直してみましょう
私たちが普段手軽に食べがちなメニューを見てみましょう。
- お:オムライス
- か:カレーライス
- あ:アイスクリーム
- さん:サンドイッチ
- や:やきそば
- す:スパゲーティー
- め:麺
- ハ:ハンバーグ
- ハ:ハムエッグ
- キ:餃子
- ト:とんかつ
- ク:クリームシチュー
これらは美味しいけれど、糖質が多く、栄養バランスが偏りがちです。
糖質はエネルギー源ですが、体を構成する素材にはなりません。余った糖質が脂肪として蓄積されることも多いのです。
体に必要なタンパク質と脂質
ここで、自分に問いかけてみてください。
- 体の全ての構成成分である「タンパク質」、足りていますか?
- 脳の60%を占める細胞膜の原料である「良質な脂質」、摂れていますか?
タンパク質は動物性と植物性のバランスを意識し、体重×1~1.5gを目安に摂りましょう。
脂質は、オメガ3を含む亜麻仁油やエゴマ油、シソ油、魚の油などが理想的ですが、まずは「悪い油を摂らないこと」が大切です。
デトックスも大事!
食品添加物など、体に不要なものが蓄積されないようにするための「デトックス」も意識しましょう。おすすめの食材はこちら。
- アボカド
- にんにく
- たまねぎ
- ブロッコリー
- キャベツ
これらの食材は、普段の食卓にも取り入れやすいので、ぜひ試してみてくださいね。
楽しみながら体調管理を
もちろん、食事を楽しむことも大切です。でも、時々は「体のために食べる」という意識を持ってみてください。自分の体を大切にすることで、健康な生活を長く楽しむことができます。
次回のブログでは、免疫力を高める方法についてお話しします!お楽しみに☆